【Qs】Q’sfixのAWS教育体制と今後の展望 - Q'sfixサムネイル画像

Q’sfixのAWS教育体制と今後の展望 - Q'sfix

株式会社Q’sfix

はじめに

2024年現在、AWS(Amazon Web Services)はグローバルクラウド市場で約3分の1のシェアを占めており、クラウドコンピューティングの世界で圧倒的な存在感を放っています。
そして、クラウド事業全体が急速に成長している中でAWSのスキルと知識の重要性はますます増しています。

【AWSについてさらに詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください ▸】

Q’sfixでは、そんなAWSのパートナー企業として着実な成長を遂げており、社内のAWS教育と資格取得に力を入れています。
本記事では、AWSの教育体制と資格保有状況、そして今後の展望について詳しくご紹介します。

教育体制

教育のねらい
「クラウド技術者を育成し、世の中から求められるデジタル人材のベースを作る」ことです。

AWS教育プログラム
Q’sfixのAWS教育プログラムは、以下の3つのコースに分かれています。

  1. AWSプロフェッショナルコース
    ーAWSジャパンによる上級設計・開発・構築技術の講座受講
    ートレノケート社による講師育成講座を受講
    ーAWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル受験
  2. AWS中級コース
    ーオープン系基礎講座を受講
    ーオープン開発・基盤基礎講座を受講
    ー初級ネットワーク講座を受講
    ーAWSジャパンによる初級・中級の講座を受講
    ーAWSソリューションアーキテクトアソシエイト受験
  3. AWS独学資格取得コース
    ー参考書とWeb講座を活用した自己学習
    ー社内ハンズオン学習
    ーAWSソリューションアーキテクトアソシエイト受験

※費用は会社負担(AWSバウチャー、プライベートセミナー、参考書、Web教育など)

現在の資格保有状況(2024年8月時点)

AWS Cloud-Practitioner 32名
AWS Developer-Associate 9名
AWS SysOps Administrator-Associate 4名
AWS Data Engineer-Associate 2名
AWS Architect-Associate 55名
AWS Solutions Architect-Professional 3名
AWS DevOps Engineer-Professional 2名
AWS Advanced Networking-Specialty 2名
AWS Machine Learning-Specialty 2名
AWS Security-Specialty 2名

 

特筆すべき点として、Associate(中級)レベル以上の資格保有者が50名以上。
Professional・Specialty(上級)レベルの資格者も着実に増えており、AWS実務経験者は200名以上在籍しています。

今後の展望

  1. AWS Partner Networkにおける地位向上
    ーアドバンスドパートナー認定取得に向けて申請中(現在は、2022年に認定されたセレクトパートナー)
    ー最上位レベルのプレミアパートナーを目指した体制強化
  2. 技術教育の発展
    ーAWS技術教育チーム(講師)の拡充
    ー獲得した知識の所属プロジェクトへの共有
  3. 継続的な教育サイクル
    ー最新ユーザー事例の展開
    ー最新技術の適用
    ープロフェショナル人材の育成

また、AWSの市場の広がりを見据えてQ’sfixは、「AWSを使った革新的なソリューションで市場や産業をリードし、未来を形づくる」というビジョンのもと、以下の4つの方針も掲げています。

  • AWS提供サービスのフル活用によるソリューションの展開
  • 業務理解に基づいたDXサービスの拡充
  • ローコードとAWSを組み合わせたカスタムソリューションの提供
  • AWSを活用したGXソリューションの構築

まとめ

本記事では、AWSの教育体制と資格保有状況、そして今後の展望についてご紹介しました。

Q’sfixは、体系的なアプローチにより、AWS教育において着実な成果を上げています。
特にAssociateレベルの資格保有者が多数在籍していることは、同社の技術力の高さを示しています。
また、より上位の資格取得を目指す社員のサポート体制も充実しており、今後さらなる成長が期待できます。

【Q’sfixにご興味をお持ちの方は、ぜひこちらをご覧ください ▸】
【AWSについてのお問い合わせはこちらから ▸】

執筆者:株式会社Q’sfix

一覧ページへ戻る

CONTACT

システム開発やDXなど
ITソリューションについてもっと知りたい方はこちら

サービス・製品の詳細、スポーツやリハビリといった動作計測技術について
知りたい方やお困りの方はお気軽にお問い合わせください。