DXブログ

TOP > DXソリューション > DXブログ

GeneXusのPictureプロパティについて

はじめに

こんにちは!!GeneXus開発者の鈴木と岡山です。
今回のブログでは、「Pictureプロパティ」について解説します。
環境:GeneXus18、WorkWithPlus(WWP)、Tomcat 10.1使用

「Pictureプロパティ」とは

👤

岡山
「Pictureプロパティ」ってなんですか?

👤

鈴木
「Pictureプロパティ」とは、画面に表示する値の形式を変更する際に使用するプロパティです。
例えば、Numeric(4) の項目属性の場合、意味を持たない”0”は表示されません。数値の左側の”0”を表示する場合は、Pictureプロパティを変更する必要があります。

👤

岡山
なるほど。実際に見てみたいです!

👤

鈴木
了解です。それでは具体例を見てみましょう。

Pictureプロパティの使用例・メリット

👤

鈴木
今回は、WebPanelで「商品コード」と「金額」の表示を改善する方法について解説します。
以下のコードを実装してみましょう。

pictureプロパティ変更前1

👤

鈴木
以下のような画面が出力されるかと思います。
「商品コード」の不要な”0″が削除されています。また、「金額」の桁区切りがないため、金額がいくらなのか分かりづらいですね。

pictureプロパティ変更前3

👤

鈴木
これらの問題は、各項目のPictureプロパティの設定を変更することで解決できます。
現在のプロパティ設定は以下の通りです。

pictureプロパティ変更前2-1

👤

鈴木
これを以下のように修正します。

pictureプロパティ変更後2

👤

鈴木
修正後、実行して結果を確認してみましょう。

pictureプロパティ変更後1-2

👤

岡山
「商品コード」は “000001” と表示されるようになり、「金額」は3桁区切りでカンマが付き、見やすくなりましたね!

おわりに

Pictureプロパティは今回ご紹介した内容以外にも、さまざまな使い方があります。日付や時間のフォーマット設定など、実装の幅を広げる便利な機能ですので、ぜひ覚えておきましょう↓↓
また、ドメインを作成し、そのドメインにPictureプロパティを設定すれば、項目ごとに個別で設定する手間を省くことができます。効率的な実装を目指す際には、ドメインの活用も検討してみてください。

Tag Icon GeneXus, ローコード開発