カタログ配送をご希望の方は、以下の個人情報の取り扱いについてご一読下さい。
同意いただける場合は、下記入力フォームに必要事項をご記入いただき「確認画面へ」よりお進みください。
尚、一部のカタログは各製品情報ページからPDFダウンロードによる閲覧が可能です。
当社は、お客様からご提供いただく個人情報について、以下のように取り扱います。
- 個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的について
当社が保有する個人情報の利用目的は以下のとおりです。
なお、個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合はこの限りではありません。
-
■お客様に関する個人情報
・お客様への情報提供のため ・当社の活動に関わる情報提供のため ・各種お問合せへの対応
-
■お取引先様に関する個人情報
・お取引先様との連絡、協力、交渉のため ・契約の履行、支払い及び請求のため
-
■当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
・採用、募集情報等の提供及び連絡のため ・採用選考手続きのため
-
■当社に入社された皆様に関する個人情報
・雇用および労務管理のため
-
2.委託を受けた個人情報の利用目的について
当社では、お取引先様から業務システムの設計、開発及び保守運用を委託されたことに伴いお預かりする個人情報は当該業務を行うためにのみに利用します。
3.第三者への提供について
当社では、以下の場合を除き、第三者へ個人情報を提供することはございません。
-
■予めご本人の同意をいただいた場合
-
■法令に基づく場合
-
■人の生命、身体または財産の保護の場合であってご本人の同意を得るのが困難な場合
-
■国又は地方公共団体等が公的な事務を実施する上で協力する必要がある場合であって、本人のご同意をいただくことにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
-
4.当社ウェブサイトが収集する個人情報の委託について
ご登録いただいた個人情報は、当社が十分な個人情報の保護水準を満たしていると判断し、機密保持契約を締結した業務委託先に委託することがあります。
5.当社ウェブサイトが収集する個人情報の任意性
個人情報をご提供下さるか否かについてはご自身の任意でご判断下さい。但し、必要事項をご提供いただけない場合は、ご案内及びご連絡を致しかねることがありますので、予めご了承下さい。
6.インターネットセキュリティについて
当社では、以下の場合を除き、第三者へ個人情報を提供することはございません。
-
■SSLについて
当社ホームページでは、お客様の個人情報を「SSL(Secure Socket Layer)」により保護します。
Microsoft Edge、Google Chromeといったセキュリティ機能に対応したブラウザを使用することで、お客様が入力される氏名や住所あるいは電話番号などの個人情報を自動的に暗号化して送受信します。 万が一、送信データを第三者が傍受した場合でも、内容が盗み取られたり改ざんされたりすることを防ぎます。 (インターネットの性格上、当社は通信における情報の安全を完全に保証するものではありません。定期的なパスワードの変更や不正利用のおそれがある場合の当社に対する速やかな申し出などお客様の必要な措置についても十分ご留意ください。) -
■クッキー(Cookies)
クッキーはお客様が当社サービスのホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。
またお客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすこともありません。
Microsoft Edge、Google Chromeといったセキュリティ機能に対応したブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否することも可能ですが、その場合でも当サイトの閲覧に支障を来すことはありません。
ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせください。クッキーとはウェブサイトからお客様のコンピューターに送られる小容量の情報です。
お客様が受取り拒否しなければコンピューターのハードディスクに保存されます。
クッキーはお客様のコンピューターを識別することはできますが、お客様が個人情報を入力しない限りお客様自身を識別することはできません。
当サイトがハッキング等の被害にあったときに限り、被害解明のためにクッキーを利用することがあります。
-
7.保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社はプライバシーマーク認定企業として、個人情報の取扱いに関する事故を防止するため必要かつ適切な安全管理措置を講じており、個人情報の取扱いに関する教育や監査を定期的に実施するなど、継続的に個人情報保護の強化を図っております。また、個人情報の取扱いに関する事故が発生したときに生ずる被害を最小限にとどめることができるよう、報告および対応体制を整備しております。
-
■基本方針の策定
・個人情報の適正な取扱いを確保するため、「個人情報保護方針」を基本方針として策定し、全従業員に周知徹底しています。
-
■組織的安全管理措
・個人情報の取扱いに関する責任者を設置し、適切な管理を行っています。
・個人情報の取扱いに関する規程を整備し、定期的に見直しを行っています。
-
■人的安全管理措置
・協力会社従業員を含む全従業員に対する個人情報の取扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。
・守秘義務に関する誓約書を従業員に提出させています。
-
■物理的安全管理措置
・個人情報を取り扱うエリアへの入退室管理を徹底しています。
・個人情報を含む書類や電子媒体の保管場所を施錠し、管理しています。
-
■技術的安全管理措置
・個人情報を取り扱うシステムへのアクセス制御を実施し、権限のある者のみがアクセスできるようにしています。
・個人情報を取り扱うシステムに対して、ウイルス対策ソフトウェアを導入し、定期的に更新しています。
-
8.個人情報に関するお申し出に対する対応
当社では、個人情報について、ご本人または代理人様から、利用目的の通知の求め、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、及び第三者への提供の停止のお申し出いただいた場合、お申し出者がご本人であること、または代理人様であることの確認をさせていただいた上で、個人情報の保護に関する法律の定めに従い、合理的な期間内に対応いたします。
なお、開示等のご請求の具体的な手続き方法は、「9.保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求等に応じる手続」をご覧ください。9.保有個人データ又は第三者提供記録の開示等の請求等に応じる手続
以下の手続に従ってお手続きください。
-
(1) 個人情報開示等の受付
・「10.個人情報のお問合せ窓口」への郵便、電話、E-mailにより受付しております。
-
(2) 個人情報開示等のお申し出に際してご提出していただく書面
・ご本人のご要望等を確認し、個人情報のお問合せ窓口よりお客様へ当社所定の手続き書類をお届けいたします。お届け方法については、別途、個人情報のお問合せ窓口よりお伝えいたします。お届けした手続き書類に必要事項を記入し、請求される方の確認書類(下記(3)参照)も合わせて「10.個人情報のお問合せ窓口」にご提出ください。
-
(3) 請求される方の確認方法
ア.請求される方がご本人の場合
下記のうちいずれかの本人確認資料
・運転免許証
・パスポート
・外国人登録証明書
・住民基本台帳カード(写真付)イ.代理人からの申し出の場合
下記のすべての資料
・本人の前項アにおける本人確認資料
・代理人の前項アにおける本人確認資料
・本人からの委任状 -
(4) 手数料について
・手数料については徴収いたしません。
-
(5) 個人情報開示等の請求等に関する注意事項
・個人情報保護法上対応の義務が生じない場合、請求手続に不備があった場合は、ご請求に対応できないことがあります。
・ご請求の際にお送りいただいた書類は、お客様の要求に応じるために必要な範囲内で利用いたします。お送りいただいた書類の返却はいたしません。
・請求書の記載住所(日本国内)の請求された方(代理人の場合は代理人)宛に回答させていただきます。
・上記のご請求に基づき、個人情報の削除または消去をさせていただいた時でも、ご請求の際に提出いただいた請求書、請求された方の確認書類、回答書の写しは保管させていただきます。
・ご請求の内容によっては回答にお時間をいただく場合もあります。
-
10.個人情報のお問い合わせ窓口
当社では、個人情報に関するお申し出(利用目的の通知の求め、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、及び第三者への提供の停止)、苦情、及び相談につきましては、以下で受け付けております。
株式会社Q’sfixnPMS/ISMS管理責任者(担当執行役員)
◆個人情報の取り扱いに関するご連絡窓口◆
株式会社Q’sfixn コーポレートサービスユニット 個人情報保護担当
TEL:03-6269-9444n E-Mail:privacy@cabcsgroup.com
資料請求-入力フォーム
– Input Form –
メールフォームの送信が出来ないお客様へ
ご記入の上、メールまたはFAXでご送信ください
>
E-Mail でのご送信はこちら
>
FAX でのご送信はこちら
03-6915-7081